

アイプリンの使い方についてご紹介します。
アイプリンはファンデーションやコンシーラーの役割をしながら、スキンケアもできる「美容液コンシーラー」です!
お顔全体に毎日使用することで、メイクをしている間もうるおいやハリのあるお肌を実現することができます。
驚くのは、メイクをオフした後!!!アイプリンは美容液成分がたっぷり配合されているため、メイクをオフした後も、うるおいが続きます。
あなたの美しさを最大限に引き出すために、使用方法を確認してからご使用くださいね。
初めてお使いになる場合(液の出し方)

①商品のキャップをはずし、容器底部のダイヤルを右回りに少しづつ回します
②カチカチ回していくと、筆先に少しづつ液がでてきます
③少量ずつアイプリンをお肌にのせてください
基本の使用ステップ
①普段通りの基礎化粧品でお肌を整えてください②下地や日焼け止め等を使用する場合、アイプリン使用前にご使用してください
③お肌に直接筆でアイプリンをのせてください
④のせた箇所は、指先でやさしく叩きこむようにしてなじませます
アイプリンは、肌当たりはしっとりしたリキッドタイプ。
塗っていくうちに、パウダーのように変化することが特徴です。
だから、仕上げのお粉は不要!!!
アイプリン1本で、ベースメイクが完成します。
基本使用量の目安
1か所につき、ダイヤルを3~4回ほど回してご使用ください。カチカチ回す回数が多くなるほど、美容液がたっぷりお顔に塗布できている証拠です。お顔全体に惜しみなく使って、アイプリンの美容液効果を体感してみてくださいね!
※使用上の注意
容器の中に空気が残ったり、気温等により液が出づらくなってしまう場合がございます。
液が出にくい場合は、商品底部を持ち、数回振った後に数十回ダイヤルを回してください。
お顔全体に使う場合
アイプリンは、お顔全体に使用することで、スキンケアをしながら美しくカバーすることができます。アイプリンを初めてご使用になる方は、こちらの基本の使い方をお試しください。

まぶたの上・目の下・頬・鼻筋・鼻の脇などから、矢印の方向に向かって筆で伸ばします。
筆でアイプリンを拡げた後、指またはスポンジで均一になじませます。
素肌の透明感を出すためには、お顔中心のベースメイクを丁寧に行うことが必須です。内側から外側に向かって、アイプリンをなじませてくださいね。
手の動かし方がポイント

アイプリンを手で伸ばすときは中指と薬指の第一関節を意識してのばすのがおすすめ!
矢印方向に引き上げるようにアイプリンをのせることで、お顔の筋肉(表情筋)の引き上げを意識することができます。まるで、お顔をマッサージするかのようにメイクを楽しんでみてくださいね。
お悩み別のアイプリンの使い方
基本の使い方に加えて、お肌のお悩み別にアイプリンの使い方を工夫することができます。ぜひお試しになってみてくださいね!クマ・小じわ

①目尻、目頭を特に意識し、アイプリンをのせます。
※手の甲などにとり、点のようにピンポイントでのせるのもおすすめです。
②こすらないようにやさしくタッピング。
ほうれい線・小じわ

①口角部分に点を意識し、アイプリンをのせます。
②しわ繊維に逆らうように、矢印方向に引き上げるように細かく広げます。
小鼻の赤み、くすみ

①鼻筋、小鼻の脇にアイプリンをのせます。
②毛穴の開きに逆らうよう、上に向かって叩き込みます。
③小鼻周りも優しくタッピング。
頬の毛穴

①目の下の▽地帯に、アイプリンを適量のせます。
②まずは、▽地帯にアイプリンを広げます。
③毛穴の流れに逆らうように、下から上に優しく叩き込むようお肌に入れ込みます。
横じわ・小じわ

①額中心に垂直にアイプリンをのせます。
②中指と薬指を使って、真ん中から左右外側へ、下から上へ広げます。
アイプリンの使用方法は以上です。
基本的には、お顔全体にさっと筆で伸ばして、指でなじませるだけでOK♪
仕上がりの美しさだけでなく、メイクオフ後の肌のぷるぷる感もぜひ感じてみてください。
使えば使うほど、スキンケア効果が高まるアイプリン。楽しんで継続してみてくださいね♪